程よい甘さとコクが食べやすいと人気のりんごバター。りんごバターはパンとの相性が抜群ですが、パン以外にもおいしい食べ方があります。
こちらでは、保存料・着色料無添加、砂糖不使用のりんごバターを販売する、みさお屋商店が、パン以外の食べ方をご紹介していきます。
りんごバターのおいしい食べ方

りんごバターと相性が良い食べ物といえば、やはりパンです。まずは基本のトーストと合わせて、食べてみましょう。
柔らかいパンでもおいしいですが、少しカリッとした状態まで焼き上げたパンに塗れば、バターがじんわり溶け出して、りんごの甘さと非常にマッチします。果肉が大きめのタイプを選べば、味わいはアップルパイそのものです。
りんごのいい香りは食欲をかき立ててくれ、また頭を目覚めさせてくれます。お好みでシナモンやバニラエッセンスを少量かけると、より優雅な朝食に早変わりします。
パン以外の食べ方にチャレンジ!ヨーグルトやお菓子作りに
りんごバターをパン以外の食べ方で味わうなら、ヨーグルトに入れるのがおすすめです。「少し甘すぎるかな…」と思うりんごバターでも、プレーンヨーグルトのさっぱりした味わいと合わせると、ちょうどいい甘さになります。りんごバターの中には、砂糖を加えずりんごの甘さだけで作るものが多いため、糖分を気にしている人にもおすすめです。
また、バターの代わりに使用したり、焼き菓子のトッピングとして使用したりすることもできます。果肉が大きめだと食感を残せるので、食べる楽しみも2倍になるでしょう。みさお屋商店で販売している保存料・着色料無添加、砂糖不使用のりんごバターを焼きあがった焼き菓子の上に塗れば、つや出しにもなります。
保存料・着色料無添加、砂糖不使用のりんごバターは朝食から夕食まで活用できる!

次にご紹介するりんごバターの食べ方は、パンケーキに添えることです。
みさお屋商店の保存料・着色料無添加、砂糖不使用のりんごバターは、パンケーキに添えてもおしゃれ。いつものパンケーキがグッとおしゃれに演出できるため、朝食が豪華に変身します。生クリームなどと一緒に添えて、カフェ風に仕上げても良いでしょう。
また、パン以外の食べ方として、カレーに入れる方法もあります。少し手の込んだカレーになると、マンゴーやりんごなどの果物をペースト状にした「チャツネ」を入れることがありますが、りんごバターはチャツネの代用として最適です。
りんごに含まれる酵素が、カレーのお肉を食べやすいやわらかさにしてくれます。お肉を炒めるときも、りんごバターが良い焦げ目を付け、おいしそうな見た目に仕上がります。
保存料・着色料無添加、砂糖不使用のりんごバターをパン以外で食べてみよう!
保存料・着色料無添加、砂糖不使用のりんごバターは、パン以外に、ヨーグルトやお菓子、パンケーキ、カレーとの相性が抜群です。料理に使用すれば、フルーティーでまろやかな味わいになり、料理のおいしさが引き立ちます。
みさお屋商店で販売している保存料・着色料無添加、砂糖不使用のりんごバターにご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
みさお屋商店に関するお役立ち情報
- 無添加のりんごバターの選び方 信州産のりんごバター(保存料・着色料無添加、砂糖不使用)なら『みさお屋商店』の通販サイトへ
- 無添加のりんごバターをお求めの方は、みさお屋商店へ!パン以外のおいしい食べ方
- 長野県産のりんごバターは日持ちする?賞味期限について お土産をお探しなら『みさお屋商店』へ
- 長野県産のりんごバターをお探しなら、みさお屋商店の通販サイトへ!りんごバターの味や糖度について
- 信州産のりんごバターはどんな使い方ができる?おすすめメニューをご紹介
- 信州産のりんごバター(砂糖なし)はお土産におすすめ!口コミをご紹介
- 信州産りんごジャムの簡単アレンジレシピ!保存料・着色料無添加のりんごジャムがおいしい理由とは?
- 信州産のりんごジャムの値段をご紹介!有名・人気のりんごジャムの選び方
- 信州産あんずジャムをお探しの方は手作り感たっぷりのあんずジャム(保存料・着色料無添加)を販売するみさお屋商店へ 賞味期限と保存方法について
- 信州産あんずジャム(保存料・着色料無添加)はお土産におすすめ!食べ方をご紹介
無添加のりんごバターをお求めならみさお屋商店へ
店名 | みさお屋商店 |
---|---|
住所 | 〒395-0056 長野県飯田市大通1丁目33−3 |
TEL | 050-3704-3308 |
メール | info@misaoya.com |
URL | https://misaoya.com/ |
営業時間 | 平日10:00 ~ 17:00 |