りんごジャムにバターを加えて作られたりんごバターは、通常のフルーツジャムと比較してコクやまろやかさがあります。近年は、メディアなどでおすすめされているため、購入した人も多いでしょう。
りんごバターの中でも、りんごの名産地である信州産のりんごバターは、人気が高いです。りんごバターは、トーストなどに塗るだけでも非常においしいのですが、実は様々な使い方があります。こちらでは、信州産りんごバターのおすすめの使い方を詳しくご紹介していきます。
信州産りんごバターの使い方をご紹介!

信州産のりんごバターをカリッと焼いたトーストに塗ったり、バゲットに塗ったりして楽しむ方が多いのではないでしょうか?しかし、ちょっと工夫することで、様々な料理として楽しむことができます。
こちらでは、信州産りんごバターのおすすめの使い方をご紹介します。
りんごバターミルクシェイク
材料:信州産りんごバター、バニラアイスクリーム(2カップ)、ミルク(1と4分の1カップ)、メープルシロップ(大さじ2)
シェイクというと、お店でしか食べられないイメージがありますが、自宅でも簡単に作ることができます。お好みで、ホイップクリームやシナモンパウダーをトッピングしてみましょう。材料をミキサーに投入して、混ぜるだけで完成です。
さっぱりデザート
材料:信州産りんごバター、カッテージチーズ
カッテージチーズにりんごバターを乗せるだけの簡単デザートです。チーズのコクとりんごバターの相性が抜群です。また、チーズの代わりにプレーンヨーグルトを使うのもおすすめです。
ベイクドアップルパイ
材料:信州産りんごバター、パイ生地、りんご、シナモン
市販のパイ生地をカップケーキ型に詰め、りんごバターとスライスしたりんごを乗せて、シナモンをふりかけてからオーブンで焼き上げるだけです。一口サイズで手軽に食べることができます。
アップルバタースイートサンド
材料:信州産りんごバター、レーズンパン、キャラメルソース、りんご
レーズンパンをトーストして、その他の材料を挟み込むだけで完成です。朝食だけではなく、おやつにもおすすめです。
リンゴバターパフェ
材料:信州産りんごバター、アイスもしくはヨーグルト、グラノーラ
りんごバターとアイス・ヨーグルトを重ねて、グラノーラでトッピングして完成です。その他にも、フルーツやシリアルなど、パフェの材料を入れるのもおすすめです。
信州産りんごバターにはこんな使い方もある!おすすめ料理にチャレンジしよう

その他にも、信州産りんごバターのおすすめの使い方があります。
市販のお菓子にりんごバターを追加
いつも食べているお菓子に、信州産りんごバターをトッピングするだけでも、普段と違う味わいを楽しむことができます。挟んだり、ディップしたりしてみましょう。
濃厚たっぷりチーズとりんごバターグラタン
スライスしたりんごの上に、信州産りんごバターとチーズを乗せてこんがり焼き上げるだけで、あっという間にデザートグラタンのできあがりです。
りんごバターで上品フレンチトースト
バターと砂糖の代わりに、信州産りんごバターでフレンチトーストを作るのもおすすめです。砂糖を使う必要がないので、手軽にフレンチトーストを作ることができます。いつもと違った味わいを楽しみましょう。
りんごバターでサンドイッチ
通常のバターではなく、信州産りんごバターを使うことでまろやかな味わいのサンドイッチを楽しめます。
スイートポテト
さつまいもの甘味を楽しむスイートポテトですが、信州産りんごバターを使うことで、りんごの甘味を加えたラグジュアリーなスイーツができあがります。
信州産のりんごバターをお求めの方は、みさお屋商店の通販サイトへ
信州産のりんごバターは、トーストなどに塗って食べるのもおすすめですが、さまざまな使い方があります。いつもの料理に信州産りんごバターを使うだけでも、風味や味わいを変えることができるでしょう。
ご紹介した使い方はもちろんのこと、ご紹介した料理を参考に、自分だけの信州産りんごバターの使い方を探してみてはいかがでしょうか?
信州産のりんごバターをお探しでしたらみさお屋商店へ。まろやかでコクのある絶品りんごバターをご自宅へお届けいたします。
みさお屋商店に関するお役立ち情報
- 無添加のりんごバターの選び方 信州産のりんごバター(保存料・着色料無添加、砂糖不使用)なら『みさお屋商店』の通販サイトへ
- 無添加のりんごバターをお求めの方は、みさお屋商店へ!パン以外のおいしい食べ方
- 長野県産のりんごバターは日持ちする?賞味期限について お土産をお探しなら『みさお屋商店』へ
- 長野県産のりんごバターをお探しなら、みさお屋商店の通販サイトへ!りんごバターの味や糖度について
- 信州産のりんごバターはどんな使い方ができる?おすすめメニューをご紹介
- 信州産のりんごバター(砂糖なし)はお土産におすすめ!口コミをご紹介
- 信州産りんごジャムの簡単アレンジレシピ!保存料・着色料無添加のりんごジャムがおいしい理由とは?
- 信州産のりんごジャムの値段をご紹介!有名・人気のりんごジャムの選び方
- 信州産あんずジャムをお探しの方は手作り感たっぷりのあんずジャム(保存料・着色料無添加)を販売するみさお屋商店へ 賞味期限と保存方法について
- 信州産あんずジャム(保存料・着色料無添加)はお土産におすすめ!食べ方をご紹介
信州産のりんごバターをお求めならみさお屋商店へ
店名 | みさお屋商店 |
---|---|
住所 | 〒395-0056 長野県飯田市大通1丁目33−3 |
TEL | 050-3704-3308 |
メール | info@misaoya.com |
URL | https://misaoya.com/ |
営業時間 | 平日10:00 ~ 17:00 |