様々なフルーツジャムの中でも、さわやかな酸味と甘みがあるりんごジャムは、世代を問わず多くの方に愛されています。数ある中でも、有名・人気なのが信州産のりんごジャムです。
ただ、信州産のりんごジャムには様々な種類がありますので、どれを選べば良いのかわからない方もいらっしゃるかもしれません。せっかくなら、自分にぴったりのおいしいりんごジャムを選びたいはずです。
そこで、今回はりんごジャムを選ぶ際のポイントをご紹介します。また、有名な信州産りんごジャムの値段や特徴もお伝えしていきます。
自分に合ったりんごジャムの選び方

1~2週間で使い切れるサイズを選択
基本的に食品などは、量が多ければ多いほど値段が安くなる傾向にあります。そのため、ついつい多めの量を選んでしまいがちです。
特に、ジャムは長期保存が可能なため、その傾向が強くなるでしょう。
ただ、開封後は空気に触れることで酸化してしまい、さらに使用することで異物やカビなどが混入してしまうおそれがあります。そのため、1~2週間で使い切ることができる量のジャムを選ぶのがおすすめです。
甘さは糖度で確認
信州産りんごジャムと一言で言っても、様々な種類があります。甘さの強いものや控えめなものがあるので、好みに合わせて選ぶことができるでしょう。ジャムは、糖度で表記されていることが多く、次の3段階に分類されます。
- 高糖度:糖度65度以上
- 中糖度:糖度55~64度
- 低糖度:糖度40~54度
もし糖度が記載されていない場合でも、原材料を見て砂糖が先頭に表記されている場合は甘さが強い傾向があるので参考にしてみてください。
どれくらいりんごが入っているか原材料表示で確認
原材料表示は、そのジャムの中に入っている原材料の容量の順番で記載されています。つまり、りんごが先頭にきているのであれば、りんごがたっぷりと使われていると判断できるでしょう。
せっかく信州産りんごジャムを購入するなら、りんごがたくさん使われているジャムを選びたいですよね。また、原材料表示を見ることで添加物の使用の有無も確認できます。
賞味期限は要確認
信州産りんごジャムを長期保存やお土産として使いたい場合は、賞味期限を確認しておくようにしましょう。ジャムのパッケージには、賞味期限が記載されていない場合もあります。そのような場合は、糖度や容器で判断しましょう。
糖度が高いほど賞味期限は長いです。容器で判断する場合は、瓶詰・紙カップ・ポーションカップ・小袋の順番で賞味期限は短くなります。
信州産りんごジャムならこれがおすすめ!有名で人気のりんごジャムをご紹介
ここでは、ネットショッピングなどでも有名で人気のりんごジャムをご紹介します。
信州産の紅玉を使ったりんごジャム
会社名 | みさお屋商店 |
---|---|
商品名 | misaoyaプレミアム 環境栽培 オールフルーツジャム 信州産りんご |
値段 | 680円 |
産地 | 長野県 |
品種 | 紅玉 |
原材料 | りんご(信州産(紅玉))、りんご果汁 |
糖度 | 42度(低糖度) |
内容量 | 130g |
賞味期限 | 製造日から1年間 |
特徴 | さわやかな酸味のある紅玉をたっぷり使ったジャム |
富士りんごを使ったりんごジャム
会社名 | (有)信州ワタナベ |
---|---|
商品名 | 信州産りんごジャム |
値段 | 737円 |
産地 | 長野県 |
品種 | ふじ |
原材料 | ふじりんご・グラニュー糖・レモン果汁 |
糖度 | 38度 |
内容量 | 150g |
賞味期限 | 製造日から1年間 |
特徴 | 長野県産ブルーベリーと富士りんごを使ったプレザータイプのジャム |
りんごジュースをジャムに!
会社名 | KOTOBUKI Highland Food |
---|---|
商品名 | 信州産りんご しぼりっぱなしジャム |
値段 | 432円 |
産地 | 長野県 |
品種 | 信州産りんご |
原材料 | りんご果汁、りんご果肉 |
糖度 | 40度 |
内容量 | 220g |
賞味期限 | 製造日から1年間 |
特徴 | 信州産りんごジュース「しぼりっぱなし」をジャムにしたら…というコンセプトで作られたジャム |
甘さが気になる方に人気のりんごジャム
会社名 | 軽井沢ガーデンファーム |
---|---|
商品名 | 信州産完熟紅玉りんごジャム |
値段 | 780円 |
産地 | 長野県 |
品種 | 紅玉 |
原材料 | – |
糖度 | 190g |
内容量 | 190g |
賞味期限 | 製造日から2年間 |
特徴 | 完熟の紅玉だけを使用した甘さ控えめのジャム |
自然な酸味と甘みを味わえるりんごジャム
会社名 | 株式会社スドージャム |
---|---|
商品名 | 信州産紅玉ジャム 旬 |
値段 | 1,620円 |
産地 | 長野県 |
品種 | 紅玉 |
原材料 | 紅玉りんご(信州産)、白ぶどう濃縮果汁、レモン濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC) |
糖度 | - |
内容量 | 270g |
賞味期限 | 製造日から10か月 |
特徴 | 紅玉そのものの自然な酸味と甘みのバランスが良いりんごジャム |
信州産りんごジャムならリーズナブルな値段のみさお屋商店の商品を!

信州産のりんごジャムを選ぶ際には、使い切ることができる量、好みの甘さ、原材料、賞味期限などをチェックしましょう。今回ご紹介した信州産りんごジャムはどれも有名で人気を集めています。
みさお屋商店が販売する保存料・着色料無添加の信州産りんごジャムも、その値段に見合ったおいしさで人気です。りんごジャムにご興味のある方は、ぜひ一度お試しください。
みさお屋商店に関するお役立ち情報
- 無添加のりんごバターの選び方 信州産のりんごバター(保存料・着色料無添加、砂糖不使用)なら『みさお屋商店』の通販サイトへ
- 無添加のりんごバターをお求めの方は、みさお屋商店へ!パン以外のおいしい食べ方
- 長野県産のりんごバターは日持ちする?賞味期限について お土産をお探しなら『みさお屋商店』へ
- 長野県産のりんごバターをお探しなら、みさお屋商店の通販サイトへ!りんごバターの味や糖度について
- 信州産のりんごバターはどんな使い方ができる?おすすめメニューをご紹介
- 信州産のりんごバター(砂糖なし)はお土産におすすめ!口コミをご紹介
- 信州産りんごジャムの簡単アレンジレシピ!保存料・着色料無添加のりんごジャムがおいしい理由とは?
- 信州産のりんごジャムの値段をご紹介!有名・人気のりんごジャムの選び方
- 信州産あんずジャムをお探しの方は手作り感たっぷりのあんずジャム(保存料・着色料無添加)を販売するみさお屋商店へ 賞味期限と保存方法について
- 信州産あんずジャム(保存料・着色料無添加)はお土産におすすめ!食べ方をご紹介
信州産のりんごジャムをお探しならみさお屋商店へ
店名 | みさお屋商店 |
---|---|
住所 | 〒395-0056 長野県飯田市大通1丁目33−3 |
TEL | 050-3704-3308 |
メール | info@misaoya.com |
URL | https://misaoya.com/ |
営業時間 | 平日10:00 ~ 17:00 |